なんか疲れた。。。
2012年 04月 30日
寝てても起きてても…なんか疲れた(≧∇≦)
水仕事には必ずゴム手袋(リンパが無いので、虫刺されや傷が付けられない)
家事の作業は手を上げるものは殆んど無いので、少し動いて暫く上げて〜竹のスリッパラックをテーブルに上げてブル下がる感じ(^-^)/
絶えず「上げなければ…」「左の鎖骨迄リンパを流さなければ」と、強迫観念がある。
パソコンはマウスとキーボードを上に上げているが、最近iPhonばかりでキーボードを余り使わなくなってしまった。
iPhonは勿論寝ながら上に向かって打つ。
右腕はシャツの皺がそのままシマウマの様に模様になっている。
ottoも色々協力してくれるけど、家にいるとやって無いものが見えてストレスになる。
旅は上げ膳据え膳でヤッパリ、気楽よね〜でも、帰ると現実がドカ〜ッとだけどね(^_-)
▲
by jikansouko
| 2012-04-30 10:21
| 今の時間
右手が下げられない…
2012年 04月 29日
お庭にひっそりと牡丹が咲いてました。
リンパ浮腫って怖いんですね〜
一度なったら、治らないそうです。
手を上げてないと確実に付け根からむくむ。
1、2、3とレベル上がり最終的には象皮症に到る。
先日金沢のリンパの先生に流し方を教わったが、一日中手を上げているワケにもいかず、サポーターや包帯で絞めなければならないかもしれない。
▲
by jikansouko
| 2012-04-29 15:06
| 今の時間
無事退院\(^o^)/
2012年 04月 29日
錦糸公園でハワイヤンフェスティバルをやっていました。
フラダンスを見ていたら、隣の彼が唄ってました。結構良い声でした。
朝10時に義姉が退院なので迎えに行きました。
殆んど見えなかったのが、少し見える様になって、歩き方がだいぶ速くなりました〜良かった!
▲
by jikansouko
| 2012-04-29 01:31
| 今の時間
同じ病院に三人お世話に(^∇^)
2012年 04月 28日金沢でリンパマッサージ
2012年 04月 27日
金沢のホテルの前のデパートのカフェ、香林坊の街並みはとてもお洒落…と言うより、金沢の街は全体がお洒落なのです。
金沢に廻った最大の目的は、友人の書道の展示会と彼女のかかりつけのリンパマッサージです。
Kako.(^_−)−☆
▲
by jikansouko
| 2012-04-27 13:04
| 今の時間
有馬温泉エキシブ
2012年 04月 25日
有馬温泉はいつも車で来ていたので、新神戸から電車で行ってみたら〜三回も乗り換えて、た〜いへんらでした!
色々経験の結果、新大阪からバスで行くのがベストとわかりました。高速を通って50分ほど…
神戸屋でパンを買ってサンダーバード21号に乗りました。3時20頃に金沢に着きます。
リアルにアクシデントもあり、旅は脳みそ活性化に確かに良いです\(^o^)/
昨日は宝塚の姫も夕食に参加して、モエレ沼の様に水面の煙る庭と回廊の陰影をみながら素敵なイタリアンを堪能しました。
お庭に出ると金星の下に新月の後の下弦の月が下に並んで居ました。
エキシブのベッドは何処も、吸い込む様に眠りに導く快適さです。
▲
by jikansouko
| 2012-04-25 15:06
| 今の時間
アチャ〜乗り遅れ(^_^;)
2012年 04月 24日
新幹線…着いた途端に閉まりました〜(≧∇≦)
今までタッチの差で助かってきたのに。。。
ジパングで買っているので、ひかりは1時間遅れです。
今は携帯電話があるので、友人には先にホテルに行ってもらいました。
幸先良く最初に失敗したので、もう失敗はしないと思います…が
静岡の緑の茶畑のうねり…ところどころの菜の花♪
電車の一人旅〜大好き♪(´ε` )
勿論二人旅や仲間旅も好きですけど〜
車窓から見る、日常や日々の営みを見ていると、老境に足を踏み入れ始めた今…なんと幸せなのだろうかと感謝の気持ちが湧き出てくる。
持ち帰って良い冊子に「巨樹に会いに行く」の特集があった。
長い時間を生き抜いて来た、巨樹に私もいつか会いに行きたいとおもう。
「撫育」と言う言葉あるそうだ、触れる事は生き物全てを育てる最大の栄養元なのかも知れない。
▲
by jikansouko
| 2012-04-24 13:21
| 今の時間