
朝…目が覚めて、ホテルの厚いカーテンをサッと開くと輝く太陽の光が差し込むはずでした・・・が
お庭はうっすらと雪化粧で曇り空。この時期の箱根山・・・チェーンを買ったので雪への心配は払拭されたものの取りつけたくはない!
2匹を連れて外に出てみると、時折青空も見えこれ以上の雪は無さそう。
仙石原のススキの原が霧の中に見えた。

Mhikoさんと「河口湖に行くか」「湘南に行くか」色々考えた挙句「東京でお昼を食べよう」
と言う事で御殿場から東名高速に乗った。勿論雲は厚く富士山は見えない。
車内も暖かくなり青空も日差しも見え始めたので代々木公園に向かう事にした。
東京に入ると渋滞なので池尻で降りて渋谷の駅前を通って代々木へ向かう。渋谷、原宿は相変わらずの凄い人の波。代々木公園もチラホラ桜が咲いていて、もう宴会をしている。


狂い咲きのツツジを始め菜の花や水仙、薔薇も芽を伸ばしている。
ドックランで少し遊ばせて、昼食は上野公園の精養軒にしようと上野の山に向かう。

上野公園は入口の枝垂れ桜は満開。やはりここの桜は早い~~お花見が充分
出来そうなくらい咲いている。

何故か花嫁さんが写真を撮って居る?撮影かと思ったがそうでもないらしい寒いのに…
関取の番の人や準備万端整った宴席が沢山出来ている。大きなワンコ名前は「さくら」だそうだ。お花見の人の波が結構続く…がポツリ…ポツリ…と空から涙が~~!


慌てて、ワンコをお留守番させて居る精養軒の駐車場に戻る。MIhokoさんを東京駅に送るが雨は土砂降りになり二人で「準備の人達どうしたろう…」と心配した^^彼女を下して、家路に向かうと空は晴れて来てバックミラーの夕焼けがオレンジ色、虹を探したが見えなかった。

上野の山は周りの街の活気で少し暖かいのかしら、五分咲き~七分咲も…

ところどころ真っ白な桜が綺麗! 同じソメイヨシノなのかしら?

枝垂れ桜はほぼ満開です。
オレンジ色と言えば今日は巨人ヤクルト、ドーム開幕戦だ!
私は時間が分からないのでottoは友人と行った。
ラジオで開幕の君が代が流れ始めた。
帰って、電話が鳴ったので出ると藤沢のMihokoさんから
「タイミング良く電車が来て、今着きました~~♪」
同時にMy homeに到着の次第です。
明日晴れて気温が上がったら、そこら中で桜が満開になりそう~~