時間倉庫 skydoor.exblog.jp

 現在・過去・未来・・・いつの間にか溜まってしまった消えた時間。ここは時間の倉庫です。  


by 下町古娘

立派と偉いが嫌いなDNA

立派と偉いが嫌いなDNA_b0181457_11172370.jpg

DNAの中に何故かインデアンの血が流れている様な気がする。
彼らの言葉は同調できるから^^
のんびりアメリカで暮らして居たのに、何処からか来た人々に追いやられてしまった。
進歩する文明の中では自然に根ざした正直な差別のない暮らしでは生き抜いて行けなかった。

そのせいか昔から「立派な人」「偉い人」を目指している人が余り好ましくない!
「賢い人」「納得できる生き方をしている人」は尊敬します。

尊敬されなければ怒る人!
思うように自分の意見が通らないと意地悪や復讐をする人!
恫喝や権威で従わせようとする人!
人間の価値を財力だけで評価する人!
「こうしろ!」「ああしろ!」根拠無く命令口調で言う人!
派をなしても、何に対しても論破できる人でも徳の無い人!

インデアン嘘つかない! 太陽だけが信仰の対象です053.gif

立派の語源は僧が一派を立てる意味の「立派」に由来する説と
仏教語の「立破文明」に由来する説があるそうです。
僧が一派を立てる説は、元の流派から分かれて一つの派を立てる事は
容易でない為、優れている事を「立派」と云うようになった。

「立破文明」とは、「因明」(仏教の論理学において)「立論」(自分の義を立証する事)
と「論破」(他人の非説を論破する事)がきちんとしている事で、単に「立破」とも云う。
此処から、きちんとしていることえお「りっぱ」と云うようになり「立派」の字があてられた。
どちらの説も不自然で無く、断定する事は難しい。
(語源由来辞典)


偉い(えらい)/偉大(いだい)/立派(りっぱ) [共通する意味] ★行いなどがすぐれていること。
[使い方]
〔偉い〕(形)▽得た利益を社会に還元する偉い実業家▽親を旅行に連れていくとは偉い
〔偉大〕(形動)▽彼の功績は偉大だ▽偉大な芸術家▽歴史に残る偉大な業績
〔立派〕(形動)▽自分を犠牲にして尽くすとは立派だ▽国民のことを第一に考える立派な政治家
[使い分け]
【1】「偉い」は、個人の能力、人格などに関して使われる。また、「会社のえらい人」のように社会的な地位、身分が高い意や、「えらい目にあう」のように並々でない、大変だという意もある。
【2】「偉大」は、能力、人格、業績などが非常にすぐれている場合に使い、日常的な事柄に関しては使われない。[英]great
【3】「立派」は、行いや心もちがすぐれているさま。また、「立派なお屋敷」「立派な彫刻」などのように、文句のつけようがないほどすぐれて見事であるさまにもいう。[英]fine
(Goo辞典)

by jikansouko | 2011-05-09 11:03 | 今の時間